はじめての30MM🐼


f:id:Oilpanda:20221113230630j:image

先日、パンダ初の30MMを買ってきました!!

以前から気になっていて、とある方からオススメをしていただいたので、新商品の出るタイミングで思い切って購入しました!

購入したのは『スピナティオ(ナイト仕様)』と『エグザビークル』です!!

どこで見たか覚えてないんですけど、どこかでこのスピナティオを見かけてかっこいいなぁと思っていたんですよ。んで、わりとすぐ発売だったので買うのはこれに決めてました。んで、購入当日、スピナティオの隣にあった支援機をなんとなく一緒に購入。

 

組み立ててみての感想ですが、組んでいく感触はガンプラで言うところのEGに近いなと。

関節の作りがほぼEGですし、ランナーのパーツ配列もほぼ順に組んでいけばいい仕様になっていました。

個人的には、素体となるフレームに外部装甲(アーマー)を取り付けていく仕様が好みでした。

30MMの名前の由来どおり、(慣れれば)30分で組めるようなシンプルな作りになっていました!とはいえ、それぞれのパーツはディテールが細かく、モールドなど情報量多めでカッコイイです。

塗装はニガテなので今回は素組みで終わらせましたが、スミ入れだけでもかなり映えると思います。パンダも後日手を加えていこうと思います。

また、同じバンダイということもあってか、ガンプラとの互換性もあり…。魔改造が捗りそうですね…。

 

以下、拙作。


f:id:Oilpanda:20221113230645j:image

シールドから抜剣ってロマンですよね。

 

f:id:Oilpanda:20221113232159j:image

騎士エアリアルのときもやりましたね。

 

古くはファイアーエムブレムのGBA3部作の勇者ですね。攻撃モーションも相まってメチャクチャかっこよくて好きでした。

鞘から抜刀も悪くないのですが、個人的にはやはりFEの勇者補正で盾から抜剣のほうがロマンを感じます。

 

個人的には側頭部にアンテナでも生えてるほうが良かったですね。つるつるなので何か飾りが欲しかったところ。

足のサイズが小さいのも少し気になりましたかね。騎士の見た目で地上戦ニガテそうなのが…。

全体的なバランスはスッキリしていていいと思います。

 

f:id:Oilpanda:20221113230656j:image

支援機エグザビークル

どちらかというとフライトユニットとしてスピナティオにつけるつもりでした。

翼が各所で分割されてるのは個人的にはあまり刺さらなかったですね。なんというか、もっとシュッとしてるほうがいいです。

とはいえ、もともと30MMは拡張性がウリみたいなところがあるのでその点では自由度が高い形になってるので工夫のしがいはあると思います。

工夫次第で化けそうなのがいいですね。

 


f:id:Oilpanda:20221113230705j:image

そしてフライトユニット的につけてみたもの。

やはりもうちょい工夫の余地がありますね。

 

 

今回はスピナティオのみでしたが、他の機体やガンプラとかと組み合わせてオリジナル感出せそうなのは非常に好みでした!もともと組み換えは好きなので!

個人的30MMの魅力はやはり『拡張性の高さ』だと思います。工夫次第、ってところに魅力を感じますね。

ガンプラが手軽に買えない今の時代ですので、30MMに今後力を入れていく可能性は大いにありそうです!

リーズナブルに手に入るのもいいですね。これがガンプラみたいに気軽に買えなくなったらいよいよプラモデル文化はパンダの中で終わりを迎えると思います。

26日のミオミオ買えるかなぁ…。それだけが気がかり。

 

°˖✧🐼✧˖°

機動戦士ガンダム水星の魔女1話+ゆりかごの星感想🐼

遅ればせながら、表題の個人的感想を!

前提として、パンダは百合厨であることを念頭に置いてください。

 

 

結論から言うと、ハートフル学園百合アニメでよかったです!!

 

まあ、まだ1話ですしガンダム作品がそう簡単にシリアスにならずに終わるわけないと思っていますが。

とりあえず順に振り返りますか。

 

冒頭からドタバタガールミーツガールでニッコリ。マイナスからのスタートは後のプラスへの振り幅が大きくなるのは歴史が物語っている。

プロローグ観た人はスレッタちゃんの性格がコミュ障に変わってることにまず驚くのかしら。

 

学園はモビルスーツが学内を普通に歩いてるようなほのぼの系。

コミュ障スレッタちゃんに早くもイジメ……かと思ったらスレッタちゃん天然で切り返すという嫌味通じない系女子だった。

そしてガールミーツガールは再会が早いもの。出会ってすぐに責任取っちゃうスピード感。これぞ百合。

強気とコミュ障の凸凹コンビ。こういうのはたいていコミュ障ちゃんがふだんオドオドしてるのに決めるとこビシッと決めて、強気ちゃんがコロッといくやつなんですよね。

 

てか生徒いるのに普通にMS戦闘始まるのかよ。安全面どうなってんねん。

MSで決闘とかラノベ学園モノみたいですね。

ここでちゃんとスレッタちゃん助けてあげるミオリネちゃん、根は優しいんだろうなぁ。

 

トマト味しか知らないスレッタちゃんに自分のトマトあげるってやっぱりミオリネちゃん優しい娘なんやろなホンマは……。育ってきた環境ですれてもうたんやろなぁ。

そしてそんなミオリネちゃんに報いるようにスレッタちゃんは横恋慕さんのお尻をビンタ!

お母さんから教わったんやろなぁ……悪いことしたらケツビンタくらってたんやろなぁスレッタちゃん……。

 

そしておまちかねガンダム戦闘シーン……と思いきやパイロットはミオリネちゃん。機体をパクって出撃したもののパイロット科でもないミオリネちゃんはまともに機体を動かせず……。ただこのシーン、OP原作小説とされる『ゆりかごの星』を読むとちょっと印象が変わる。理由は後述。

大事な家族を勝手に取られたスレッタちゃん激おこでさっきまでのコミュ障どこいってん。

結局、責任を取るを実行するためにガンダムエアリアルで決闘することになったスレッタちゃん。かませのグエルくんをボッコボコに。ここからのガンビットを駆使した戦闘シーンは見事の一言。演出が良い。ド派手に武装パージしてシールドにするところや、乱れ飛ぶガンビットを棒立ちで操って一瞬の静寂から一斉オールレンジ射撃は圧倒的強者感。さすがにここはぜひ映像で確認してほしい!

百合厨視点で行くと百合に挟まる男を徹底的に叩きのめしてくれて痛快の一言。大罪やからね。

 

そしてエアリアルの手の上で始まる百合婚。このスピード感よ!といいたいけど、昨今ここまでスピーディーなのはなかなか無いて。てかミオリネちゃんまんざらでもなさそうなのなんなの?こういうの好き!!

 

そしてEDがOP。曲調が爽やかなのは1話だけならまだいいけど今後本編の雰囲気とどう関わっていくかですね……。

歌詞は評判いいですね。とはいえ、後述する原作小説ありきではあるのですが。

 

そしてCMのガンプラくんにてエアリアル「くん」呼び。エアリアルは「くん」なのか……。

 

最後に次回予告『呪いのモビルスーツ』。

多くの人は「呪われたシステムを積んだモビルスーツ」って解釈だと思うんですけど、パンダは「百合を壊す無粋な輩に呪いをかけるモビルスーツ」と解釈しています。

 

現状、「これガンダムじゃなくてよくね?」感がするラノベ学園モノ臭がしますが、まあプロローグ観てる人はひと時の平穏にしか思ってないでしょうね……。

 

 

さて、ここからはOP曲の原作小説『ゆりかごの星』について。

補足すると、OPを歌っているYOASOBIは小説からインスパイアを受けて曲をつくってるだの何だので、そのコンセプトに合わせて書き下ろしていただけたという一品。さらにこれをWEBで無料公開という大盤振る舞い。

 

内容は、プロローグ後から本編までの水星での生活の間の「エアリアル視点」での物語。

エアリアルが感情豊かにしゃべっている(発声はしていない、モノローグですが)姿は驚きでした。

そしてエアリアルの一人称は「僕」。

ここでパンダの感情を乗せるなら、エアリアルは『ボクっ娘』だと解釈しています。機体デザインに女性みを感じていたので、『女性にモテるタイプの中性的なボクっ娘』みたいなイメージ。

話を戻して。エアリアルくんちゃんは幼いスレッタにアニメを見せたり、小説の最後では意思表示をしたりと、明確に意思のある描写がされています。この点は『水星の魔女』という作品の中で重要なポイントになると思います。

小説内ではスレッタママがスレッタを学院に行かせる真の目的が判明して、1話視聴者のみんなの感情はもうグチャグチャですよ。

ここでママは「スレッタの剣」とエアリアルくんちゃんを表現するのですが、スレッタを幸せにしたいエアリアルくんちゃんは本編1話で「盾」としての姿を見せるんですよね。

そう、あの印象的な、武装パージしてからのシールド形成。

盾で戦うエアリアルくんちゃんは、今後は百合を守る騎士として活躍してくれます。(願望)

スレッタお姉ちゃんを傍で支えるしっかりもののエアリアルくんちゃんですよ。ニッコリ。

 

さて。小説にて意思がある描写がされたエアリアルくんちゃん。ここで、本編に戻ります。

例のガンダム戦闘シーン、最初はミオリネちゃんが乗っていました。その際のエアリアルくんちゃんに注目。

武器を探すミオリネちゃんですが、エアリアルくんちゃんはガンビットの表示をしていません。これは「スレッタお姉ちゃん以外に使わせるかバーカ」という、エアリアルくんちゃんの意思表示でしょう。

ビームライフルを撃つも反動でよろける姿は、見方を変えるとエアリアルくんちゃんのやる気の無さが伺えます。

そしてスレッタちゃんにパイロットが変わった瞬間にやる気MAXですよ。エアリアルくんちゃん、スレッタお姉ちゃん好きすぎ問題。

 

小説読んだだけで1話の印象がガラリと変わって面白いです。設定の深掘りもできますし、ぜひ小説読んでほしいですね、1話観てから。(←ココ重要)

 

 

水星の魔女、まだ観てない人は予習を兼ねてぜひプロローグから観てね!!(ニチャア…

ZONE OF THE ENDERS HD EDITION🐼


ZONE OF THE ENDERS HD EDITION OFFICIAL WEBSITE

 

パンダの人生でいちばんハマったゲームと言えば真っ先に思い浮かぶのがこのゲーム。

 

ANUBIS ZONE OF THE ENDERS

 

ANUBISは元々はPS2で発売されましたが、ブログタイトルのソフトは前作にあたる作品で、ANUBISとともにHDリマスター版としてPS3でプレイできます。

久しぶりにプレイしたくなって引っ張り出してきました。

元々は2部作で、前作にあたる方は実はこのリマスター版が出るまではプレイしたことがありませんでした。

(便宜上、前作を『Z.O.E』、本作を『ANUBIS』とここでは表記します)

当時はZ.O.Eを知らないままANUBISをプレイしたので、初見のうちはストーリーあんま把握できてませんでした。

後々、ストーリーだけ前作をおさらいして、なんとなくストーリー全体の把握ができました。ただ、ハイスピードアクションがめちゃくちゃ楽しくて、ストーリーとか関係なく楽しめていました。

出てくるロボット(オービタルフレーム)もデザインがかっこよく、スタイリッシュさが際立っていました。

今からANUBISをプレイされる方は、最新版のM∀RS(PS4)をオススメします!こちらは移植ながらPSVR対応で、コックピット視点でのプレイが可能になっていてもはやリメイクの新作です!

 

久しぶりにはじめからプレイしましたが、やはり身体(指)が覚えているものですね、チュートリアルなしでもなんとなく動かせました。

ANUBISはストーリー展開が劇場アニメを観ているかのようなテンポ感で、操作が簡単ながら戦闘もド派手でスピーディーなので没入感がすごい。

Z.O.Eのときはマップ移動とか探索とかでテンポが悪く感じられるときがあったのですが、ANUBISは最初から最後まで一本道なので話が途切れることもなくスムーズに進んでいくのも没入感の要因の一つだと思います。

操作の話でいくと、敵との距離によって射撃と格闘が自動で切り替わりますし、サブの武器の変更もそこまで難しくないので、ストレスなく戦闘を楽しめます。

敵を壁にぶつけるとさらにダメージが与えられるので、弾き飛ばしたり掴んで投げたりと戦略の幅が広いのもいいですね。地形を考慮した動きを考えることでより高度な戦闘を楽しめます!

前作からの改善点で、サブウエポンが弾数式から共有ゲージ式になり、ゲージがある限りはどの武器も使えるようになったことで、「他の武器は残弾あまりまくってるのに使いたいやつだけ残弾無くて使えない!」みたいなストレスがありません。

他にも掴みアクションが増えていたり、サブウエポンが使いやすくなっていたりと前作からの正統進化がうかがえます。

なにより、戦闘中に任意で井上和彦さんボイスで(←ココ重要)掛け声が出せるっていうのが素晴らしい!

正確にはレスポンスで、主人公が乗る機体の戦闘支援ユニットが戦闘中に話しかけてきたときに特定のボタンを押すことで主人公がレスポンスをします。しかもポジティブとネガティブが選べるのでマンネリもしにくいです。

さて、ここで戦闘支援ユニットの話が出てきました。ANUBISにおいての正ヒロインと言っても過言ではないほどの人気ぶりを見せる独立型戦闘支援ユニット『ADA(エイダ)』。

ADAはAIながら前作から経験を積み重ねて時折冗談を言えるくらいにまで成長しています。無機質な語り口から紡がれる、まるで感情があるかのような話しぶりに多くのファンが虜にされてきました。これはプレイした人にしかわからないときめき体験です。

なお、「惚れた男に合わせるタイプ」のようで、相手がうらやましいです。

 

そしてなんといってもゲストのビックバイパー参戦!!

実はグラディウスは直接はやったことは無くて、がんばれゴエモンミニゲームとかパロディウスとかでしか触れたことはないんですが、機体デザインが好きで覚えていました。

そのビックバイパーが可変機として参戦しているんですよ。武装も原作準拠で専用BGMも原作アレンジで。ちなみに乗っているのは鈴村健一さんです。こいつが例のADAのお相手です。

ビックバイパーメインの外伝作品とか出してほしかったなぁ。スターフォックス風のシューティングはあったけど。

いつかコトブキヤビックバイパーのプラモも手に入れたいですね。

 

 

さて、今回はこの辺で。ANUBISの魅力が少しでも伝わっていたらいいなぁ。

 

°˖✧🐼✧˖°

【ガンプラ】ベギルベウ+α🐼


f:id:Oilpanda:20220914214243j:image

 

水星の魔女PROLOGUEに出てくるライバル機、ベギルベウ。

先日ガンダムルブリスを製作した際にルブリスの機体デザインを気に入り、どうせならと揃えたい願望が生まれたので買ってきました!

 

ラスイチだったわ!しかもルブリスの方は品切れ!

 

製作した感想。

今回はどちらかというとAGEの敵機のような、生物っぽいシルエットだなと感じました。

パンダの抱いた印象は「妖精みたいだな」でした。特徴的なヘッド、バックパックのシルエット、その羽に付いている球体の武装、拳を露出しない武器など、人型のようでどこか違う感じがパンダには妖精っぽく感じられました。

オイパン的には肩アーマーのデザインが好きです。あと『ベイオネット』と呼ばれる手持ち武器。

足がクローになるギミックも面白い。ベイオネットと合わせて変則的な格闘攻撃ができそう。

 


f:id:Oilpanda:20220914214250j:image

 

それっぽいポージング。各所にあるクリアパーツがいい感じ。ホイルシールの上からクリアパーツはめるスタイル好き。

 

 

f:id:Oilpanda:20220914214302j:image

 

そしてやってみたかったルブリスとのミキシング!

設定上は決して混ざり合わない両機ですが、ビルドシリーズなら問題なく出演できることでしょう。

ちなみにオイパンは昔から組み換えミキシングが好きで、SDシリーズを中心に、組み換えて俺ガンプラを作るのが今でも好きです。

加工して接続できるようにしたり、なんならスクラッチしてしまうのもミキシングの楽しみだと思いますが、オイパンは可能な限り無改造でアイデア重視のミキシングを楽しんでいます。パズルのようなもので、うまくカチッとはまると気持ちいいのです。

 

なお、ルブリスとベギルベウですが、互換性はほとんどありませんでした。

肩アーマーも付け換えできませんし、肩の軸はどれも長さが違うので、(胴体←肩)も(肩←二の腕)も差し換えできませんでした。

ただ、バックパックに関しては従来のHGと同じ規格なので、両機以外にも最近のHGのものであればだいたい無改造で差し換えられます。

 


f:id:Oilpanda:20220914214311j:image

 

オイパンの組み換え作例説明。ヘッドと脚部の差し換えとバックパックの組み換えをしました。

カラーリングを統一してないので多少の違和感はあるものの、一気にヒロイックになってオイパン的には満足です。

なお、ブレードが片方だけなのは、アシンメトリーな方がかっこいいからというオイパンのロマンの都合です。

 


f:id:Oilpanda:20220914214318j:image

 

バックパック。球体の武装のところを外して、ルブリスのものの一部に差し換え。ちなみに球体の武装は正式名称『ノンキネティックポッド』と言います。

バックパックの本体部分は上下逆にし、ブースターパックも本来とは逆に取りつけています。

ルブリスのビットが2基に減るものの、隠し武器としての運用で使えると思います。

フライトユニットと脚部のバーニアで強襲型のイメージです。防御を捨てて機動力で圧倒する戦術。

 


f:id:Oilpanda:20220914214324j:image

 

これいい感じのポージング撮れたんじゃないですか?!

 


f:id:Oilpanda:20220914214332j:image

 

あっ…。アシスタントさんの手が…。

 

 

 


f:id:Oilpanda:20220915001522j:image

 

そして余った方のパーツで謎の機体。

ビットやレシーバーガンなどルブリスの基本の武装に加えて脚部の格闘性能をプラス。より近接型に。

 


f:id:Oilpanda:20220915001529j:image

 

で…。

MA(モビルアーマー)形態的なサムシング…!?

レシーバーガンとクロー両方で攻撃できるので意外と強い…?

SDとか作ってるとこういう変形はわりとよくあるのでまあアリかなって。

ガンプラは自由だ!

 

 

ということで、今回はミキシング含めて製作楽しみました!個人的にはミキシングが思ったよりうまくいってよかったです!

スミ入れと塗装もして、俺ガンプラとしての完成度を高めたいです!!

 

°˖✧🐼✧˖°

GUNDAM NEXT FUTURE OSAKA BASE感想🐼

ちぁす!オイパンです!
f:id:Oilpanda:20220902202314j:image

さてみなさん!ここはいったいどこでしょうか!

すぐにわかった人はまごうことなき大阪人だぞ!

 


f:id:Oilpanda:20220902204650j:image

ということで、グランフロント大阪でのガンダムの無料イベントに参加してきました!

目的は10月から始まる新シリーズのプロローグとなる映像を鑑賞するためです。ようつべとかで観られると思ったらそうでもなかった!

 

ついでにいろいろ撮影もしてきました!

ここに載せてるのは加工して極力お客さんが写り込んでるのを消したりしてるので一部変な感じになってたりします!

スマホで写真撮ってそのまま加工で写り込んでる人消せるんですよ!時代の進歩すごい!

 


f:id:Oilpanda:20220902204541j:image
f:id:Oilpanda:20220902204559j:image
f:id:Oilpanda:20220902204617j:image
f:id:Oilpanda:20220902204632j:image

特設スペースではバルーンのガンダムエアリアルが!

これバルーンなんですよ!

せっかくなのでいろんな方向から撮影しました!

 


f:id:Oilpanda:20220902204706j:image

エアリアルの立像!

今作はメカデザインがけっこう好きです!

プロローグに出てくるガンダムルブリスもステキですよ!

 


f:id:Oilpanda:20220902204721j:image

キービジュアル!

スレッタちゃんかわいい!このビジュアルでキャストが市ノ瀬加那さんなのでそりゃもうかわいいでしょ。

ちなみに後ろで見切れてますが鬼滅のイベントもやってました。

 


f:id:Oilpanda:20220902204814j:image
f:id:Oilpanda:20220902204830j:image
f:id:Oilpanda:20220902204857j:image
f:id:Oilpanda:20220902204928j:image
f:id:Oilpanda:20220902204942j:image
f:id:Oilpanda:20220902204956j:image
f:id:Oilpanda:20220902205008j:image

2m立像とガンダムヘッド。

G−セルフかっこよくね?

バルバトスとかダブルオーとかは立ち姿より動きのある姿のほうが似合ってる気がする。

逆にガンダムパイセンとかユニコーンとかは立像慣れしてる感がすごい。

νはどうしても背中がね…。オミットされるよね…。

 


f:id:Oilpanda:20220902205030j:image
f:id:Oilpanda:20220902205040j:image

スレッタちゃんかわいい!

もうひとりのヒロインっぽい娘とツーショットてえてえ。こういうのでいいんだよ!

 


f:id:Oilpanda:20220902205053j:image
ヤローはいらねえんだよ!!(百合過激派)



そして今日の最大の目的、水星の魔女プロローグ上映会へ!

CM長い!ここぞとばかりに長い!MGEXのストフリかっこよすぎか。

 

ネタバレ回避のために多くは語りませんが、結局何がどうなってあの本編に繋がるのか気になる感じではありました。これから始まる本編をより楽しむためのちょっとしたスパイス、って感じでしょうか。

この世界でのガンダムがどういうものかがわかるので、本編前の予習としては優秀ではないかと。

そして実際に動くルブリスを観て、やっぱりアレは初期武装としてはチートだよな…と。

結論。スレッタちゃんは絶対的にかわいい。

 

 

この無料イベント、他にもガンプラを無料で配布していて、回収したランナーを再利用して作られたガンプラを配っていました!

ランナーを回収する取り組みは以前から知っていましたが、実際に再利用して製品として出せるレベルにまで進んでいるんですね!

さらにスタンプラリーもあって、スタンプを全部集めるとガンダムガンプラのトライアルキットがマーキングシールと一緒にもらえます!

 

 

と、上記のように、無料のイベントとしてはなかなかに楽しめました!スレッタちゃんかわいい!!

f:id:Oilpanda:20220903023459j:image

°˖✧🐼✧˖°

IDOLY PRIDE語り🐼

1周年を迎えたタイミングで始めたばかりの入社1年目マネージャーですが、現状での感想をつらつらと書いていきます!

今回はよく聴く楽曲を中心に書いていきます!

 

 

【Shine Purity~輝きの純度】

この曲はなんと言ってもサビ前の振付!「ってってってってててーん」のところで指を順番に握っていくところがしびれます。

星見プロメンバーで歌ってるのでアイドルソングっぽい感じになってますが、楽曲自体は非常にスタイリッシュでかっこいいです。

歌詞的には2番サビの歌詞の「アーネスト」が聴きなれないワードすぎて耳に残る。「まじめな、真剣な、熱心な」みたいな意味らしいです。

 

【月下儚美】

月スト曲。これも振付がしびれるパティーン。というか、アイプラは全体的に振付がセンスの塊で神がかりすぎてるのでぜひ3Dライブを観てほしいです。

「月ストポーズ」と呼ばれている、人差し指と小指を立てたポーズが秀逸で、サビの「満ち欠けのたび揺れてく」のところとか、曲終わりに月ストポーズを合わせて満月を作るとことか何度観ても震えます。

歌詞では曲中に月だけでなくテンペストとか月の嵐とか出てきてグループ名の主張強いのけっこう好きです。バンドリとかでもバンド名を曲中に組み込むことは多いですが、けっこう好きな手法です。

 

【恋と花火】

月ストの楽曲の中で特に好きな曲がこちら。最高にしびれるのはやはり曲ラストで両手の拳でハートを作って、そこから手を開いて「恋と花火」を表現してるとこです!

クセツヨですがBメロで琴乃ちゃんが「曖昧なままじゃ終われないとー!」って指を謎クルクルしながらバックステップして荒ぶるとこも好きです。

Aメロ前半をすずにゃんメインにしたのは確信犯ですよね?無邪気に走り回る振付や「子供たちは~」のくだりを歌わせるとか。好き。

月スト内では渚ちゃんの歌声がオイパン的に好きで、荒ぶる琴乃ちゃんのBメロは2番では渚ちゃんが歌うのですが、あの独特な歌声が非常に刺さります。

渚ちゃんはしゃべり声と歌声がほとんど変わらない珍しいタイプで、逆にそれが変な抑揚の無い聴きやすい歌声になってるのかなぁ、と。

 

 

【SUNNY PEACE HARMONY】

来ました、サニピ!!

サニピはこの曲と次に紹介するサマーホリデイが強すぎて聴くたびに身体が動き出しちゃいます!

ぶっちゃけこの2曲に関しては振付も全部が好きすぎてピンポイントには語れません。

最低限、サビの「サニピー!サニピー!」のとこは振付覚えといてください!

間奏明けのメンバーが順番に語っていくとこ特に好きなんですが、遙子さんのパートが特に好きです。ゲームをプレイしてきてある程度キャラクター達の事情も分かってきた今では、遙子さんが「星になれるよ!」って言えるのがホントにエモ。

全部が好きすぎて逆に感想うまく書けない。

 

【サマーホリデイ】

中毒曲。まさにサニピ!って感じのノリノリな曲で完璧すぎます。

この曲こそフルサイズで3Dライブが観たい!間奏パートでサニピがどんな動きしてるか気になりすぎます!サニピータイム楽しそう!

フルサイズ音源聴いて、2番Aメロで遙子さんがギャグ要員になってるのホント好き。そらバラエティ番組の出演増えますわ。

ホント感想うまく書けない。好きすぎてつらい。

 

 

réaliser

トラ…トリエル曲。読みは『レアリゼ』らしいです。仏語で「実現する」の意。

この楽曲は独特な編曲で聴き込むほどにハマっていきます。

トリエルはゲームのプレイ前からビジュアルと中身がトラセルということだけは知っていたのですが、特に瑠依ちゃんの普段の性格を知ってますます好きになりました。

ゲーム序盤で水着瑠依ちゃんを手に入れたせいで、プレイ前のクールなイメージはもうないです。水着優ちゃんが欲しくて序盤の石をほとんど溶かしたのはいい思い出。

中身が中身なだけあって、歌唱に関しては安定のクオリティーですね。

 

【Aile to Yell】

トリエルはアイドルってよりは声優ユニット感が強く、この曲もいい意味でアイドルしてない感じが逆にいいです。それぞれがソロでも活躍してて、個々の力が強いのを一つにまとめた感じですね。

聴いていてサニピとは違うベクトルの元気をもらえますね。爽やかな感じ。

プレイ前の曲を知らないときは、見た目がきらびやかなのでもっとゴリゴリ派手派手な曲調をイメージしたり、トラセルのハイフリが狂おしいほど好きなのでスタイリッシュなイメージをしたりしていたのですが、実際曲を聴いてその爽やかさにいい意味で裏切られました!

 

 

【The Last Chance】

ス…リズノワはとにかく楽曲がどれもオイパンに刺さる!

4人それぞれと楽曲の化学反応がすさまじい。

ストーリー的に2人バージョンの楽曲もあってそれも悪くはないのですが、断然4人歌唱がいいです。

リズノワ楽曲はカラオケで一人で歌うのが厳しいのだけがつらいです。

2番Aメロで葵が突然セリフ言い出すの好き。後述のギリギリもそうですが中身が実力派声優なだけあってセリフパートがメチャクチャかっこいいです!

 

【Shock out, Dance!!】

メンバー4人でどんどん畳みかけていくかのような激しい曲調がしびれます!

ただ、曲の冒頭と最後の振付だけどうにもクソダサ(※個人の感想です)なのどうにかならんのか。って言いながらだんだんクセになっているのはここだけの話。

ラップパートって基本なにいってるかわからない感じがニガテだったりするのですが、そこは声優、しっかり聴き取れる歌い方で聴き心地がいいです。

 

ちょっと脱線しますが、メジャーの曲の多くに感じていることで、小手先のテクニックで一見上手く歌ってるようで全然歌詞聴き取れない感じがオイパンは特にニガテなんですよね。

なので、歌詞がはっきり聴き取れる声優の歌唱は聴き心地良く感じます。声優でなくても、今回であれば神田沙也加さんも非常に上手で、歌詞というか歌詞に含まれる世界観を聴き手にしっかり届けようというのが感じられます。

世間的には「早口・高音」な曲が多く、曲調としては確かに聴き心地が良いのかもしれませんが、「じゃあボカロでよくね?」って思うようなヘナヘナ歌唱で世界観がさっぱりわからない(※個人の感想です)曲で溢れてる気がしてます。

 

さて、脱線しましたが、激しくもしっかりと言葉を届けて世界観を伝えてくるリズノワ楽曲がオイパンは好物です!

 

【GIRI-GIRI borderless world】

なにかの拍子に初めてこの曲のサビの部分を聴いて即堕ちして、ワンコーラス曲を聴いてさらに好きになり、フルサイズ楽曲をダウンロードして聴いて愛ちゃんにどっぷりハマりました。

2番Aメロ最後の愛ちゃんの滑舌キレイな歌唱がかっこよすぎて、失礼ながらそれまで全然意識してなかった愛ちゃんに一気に惚れ込んでしまいました。

実はさらにこのあともっとどっぷりになるのですがそれは次の曲のときに。

他の曲もそうですが、ゲーム内のワンコーラス尺からさらにフルコーラス音源を聴いてもっと好きになるパターンが多いですね。2番が1番の繰り返しでなく変化のある曲は飽きが来なくていいですね。カラオケで歌うには難易度上がりますが……。

 

【Darkness sympathizer

 

 

オマエ、バレンタインソングやったんかい!!

 

 

って衝撃を受けた曲。イベントストーリー読むまで全然気づいてなかったです。

確かに色恋沙汰は多少は感じていましたが、がっつりバレンタインの曲とは思ってもなかったです。

加えて、ストーリーを読んであいここに目覚め、さらに愛ちゃんにどっぷりになった曲です。罪は深い。

なんかこころが目立つなぁと思ったらこころ発信の曲だったのか納得って感じです。

こころが目立ちすぎると、ちらちらと某平沢がちらついてしまうのはご愛嬌か。

 

 

【Fight oh! MIRAI oh!】

ゲーム内で聴いているときはそこまで刺さってなかったのですが、フルコーラス楽曲を聴くようになって沼っていった珍しいタイプの曲。

やっぱりキーパーソンは渚ちゃんですわ。

2番での渚ちゃんの「そこのけって通るよ通る私が通る」ってとこや「妥協もなしです」ってとこ、「そうと決まったら一直線!」って歌うところが、『気の知れた相手には強気になる』というオイパンの渚ちゃんに対するイメージと解釈一致すぎて曲も渚ちゃんも好きになりました。

正直渚ちゃんに関してはキャラクターの深掘りをまだしていないので全然違うかもしれませんが、それはそれでいいと思います。かわいいは正義

どうしても曲冒頭の芽衣ちゃんが「スギちゃんだ」に聞こえてつらい。

 

 

【Precious】

サニピと並んで最推し、長瀬麻奈のターン。

ゲーム内では既に亡くなっているという設定上、曲をじっくり聴いたことがあまりなかったのですが、アルバム『奇跡』をDL購入して麻奈の曲をちゃんと聴いたら即堕ちしてました。

どの曲もカラーが違うのに成立していて、しかもどれも高い水準のクオリティーで、楽曲もそうですがなによりCVの神田沙也加さんがすごい。

聴き心地がよく、歌詞がスッと入ってくる歌声に一目惚れ、いや、一耳惚れしました。

長瀬麻奈同様、才能ぶっぱで他を圧倒してます。むしろ長瀬麻奈のモデルが神田沙也加さんでは?

 

【First Step】

この曲に関しては、ゲームを始める前に動画でサニピのさくらが踊っている3Dライブ映像を観ていて、メチャクチャかわいらしいなぁ、って作品をよく知らないなりに思っていた記憶があります。この映像観てなかったらそもそもアイプラに興味持ってなかったかもしれません。

「私の背中を押すの」で背中を押してるような振付が好きです。あとはサビの「駆けてゆこう」で人差し指と中指で駆けていくジャスチャーしてるのも好き。

この曲は歌詞が秀逸だと思っていて、麻奈の曲ともさくらの曲ともとれるような絶妙なラインでメチャクチャ興味深いです。この曲に関しては麻奈とさくらそれぞれのキャラクターの深掘りと歌詞の読み込みがあることによって本当のおいしさがわかる感じかもしれません。

 

【星の海の記憶】

シンプルに良い!!曲の盛り上がり方、麻奈の歌声、すべてがうまくかみ合って神曲へとなっている感じ。

アイドルソングかと言われると、歌唱にステ振りなので、ソロアイドルだから成立しているとこがあるとは思います。むしろソロアイドルの強みを生かしてる。

いつまでも聴いていられるほど聴き心地が良く、非常に完成度の高い曲だと思います!

 

【song for you】

王者の風格漂いすぎ曲。麻奈以外のアイドルでは歌いこなせない。

これをもしグランプリ決勝で歌われてたらそら敵わんて。

正直、楽曲はメチャクチャクセが強いと思います。初見だとイントロで戸惑うと思います。ですが、そのまま聴き続けていると、圧倒的な世界観に飲み込まれていくのです。

バイオリンの音色も世界観に引き込まれる要因のひとつかもしれませんね。

とはいえ、やはり麻奈の圧倒的な歌唱力あってのものでしょう。歌声ひとつで人を魅了できるアイドルはそういないと思います。

正直、この曲に出会ってしまってアイプラから抜け出せなくなってしまったところがありますね。

 

 

さて、長々と語ってきましたが、アイプラの魅力は少しでも伝わりましたでしょうか?

魅力的でかわいいキャラクター達、ハイクオリティーな楽曲、センスのある振付、どれもすばらしいです!

入社1年目のマネージャーであるオイパンはこれからストーリーを追いかけてアイドル達の深掘りをしていく段階なのですが、ますます沼っていく未来しか見えていません。

これを読んだ方で、一人でも多く興味を持っていただけたなら幸いです!

今後ともぜひアイプラをよろしくお願いいたします!!

 

°˖✧🐼✧˖°

戸山香澄バースデー🐼

f:id:Oilpanda:20220713193423j:image

キラキラドキドキ✨💓

 

 

戸山香澄バースデーおめでとうございます!

 

バンドリの中でも最推しのかしゅみのバースデーを祝うのは毎年恒例で、そのたびにフライドポテトと白いごはんを献上してきました。

今年は映えを意識して、フライドポテトとケチャップで文字を作って、周りに星型のハッシュドポテトを散りばめてみました🌟

余談ですが、デフォルトの私服がいちばんかわいくて好きです。ライブ衣装も初期のやつがいちばん好きです。

 

 

さて、ガルパではバースデーガチャが始まりました。

10連一発でかしゅみ当てて残りのスターでロリありしゃを狙うくらいの気持ちでいました。引き始める前は。

 

 


f:id:Oilpanda:20220714003323j:image

 

世の中そんなに甘くないよね。

 

 

14日はひたすら星をかき集める一日になりそうです。課金はしたくない。

 

°˖✧🐼✧˖°